いやぁ、驚きましたねぇ。
野球ファンのみならず、誰しも驚いたはずです。
あのイチロー選手が…
長年所属したシアトルマリナーズから、
ニューヨークヤンキースへの電撃トレードのニュース。

あ、間違えました…
イチロー選手の写真を貼ろうと思ったら、
間違えて、ポンセの写真を貼ってしまいました。
似てたものですから。
…似てませんか?
はい、ただ好きだから貼ってみただけです。
懐かしいなぁ。
ポンセ。
しかも大洋ホエールズのユニフォームです。
私の野球好きアイデンティティは、
このポンセと大洋ホエールズから始まりました。
そして、この大洋ホエールズ、
現在は、横浜DeNAベイスターズ、と名前が変わりましたが、
このチームを応援してきたことが、
自分の性格を決定的に形成したといったも過言ではありません。
いえ、過言ですが、なんとなく今日は、そんなお話。
はっきり覚えてますが、
スーパースター、清原選手が西武ライオンズへ入団した年、
自分は野球に目覚めました。
さて、野球好きになったからには、
ごひいきのチームを決めなければなりません。
岡山は、広島県と兵庫県に挟まれてますので、
多いのは、阪神タイガースファン、
広島カープファン、そしてやはり巨人ファン。
その中で、私は幼心に、
大洋ホエールズというチームを好きになってしまいました。
いやぁ、いませんでした。
まわりに大洋ファンがいないこと。
心細かったなぁ。
なぜ、大洋というチームが、自分の心をとらえたかといえば、
上記のポンセを見ていただければわかります。
ヒゲにやられました。
ポンセのヒゲに、心打たれましたね~。
さらに、よく見れば、
足の速い屋敷選手、
抑えのエース、斎藤明夫選手、
この人たちもヒゲでした。
ヒゲだらけ…
もうこのチームを応援するしかないと思いましたね。
ヒゲは反則でした。
時は移ろい、現在、
大洋ホエールズ、改め、
横浜DeNAベイスターズ、
残念なことに、ヒゲはほとんどいなくなりました。
ヒゲの伝統を受け継いで欲しかった。
しかし、変わらぬ伝統があります。
弱いのです。
今シーズンここまでの戦績、81試合で、
26勝49敗6引き分け、
借金23、セリーグにおいて断トツに弱いです。
大体弱いです。
基本的に弱いです。
セリーグ6チーム中、
6位、調子いいと5位、そんなもんです。
たまーに優勝しますが、30年に一回くらいです。
10年ひと昔に優勝するところを拝めましたので、
もう20年はそれもないでしょう。
生きてるうちにもう一度、
優勝をこの目で見ることはできるでしょうか?
でもいいのです。
横浜を応援しておりますと、欲深くなくなります。
小さな幸せを見つけることができます。
試合には負けました。
でも若手投手が、頑張って投げてた。
これは将来が楽しみだ。
試合には負けました。
でもベテラン選手のホームランが見れた。
いやぁ、よかった。
試合には負けました。
でも、雰囲気はよかったじゃないか。
明日に期待だ。
負けても負けてもファンは、
なんとか、ちょっとした幸せを探そうとするのです。
そうです、弱いからこそ、
自分は、横浜というチームを応援してしまうのです。
自分の姿に重ねているのかもしれません。
負けても負けてもいいのです。
腹なんか立ちません、愛おしいものです。
頑張れ、我らが横浜ベイスターズ!
今日も、巨人に、あっさりと負けました。
ふざけるな!
…全然、怒ってません。
つづく…
スポンサーサイト
テーマ : 演劇・劇団 ジャンル : 学問・文化・芸術